
2017年末は全く違った試みを!vol.1
12月24日(日)はX’masぱーりーをしました!
ビリヤードやダーツの試合をやって・・・。なんてどこでもやってることはしませんよ!!
今年のX’masは、題して”ビリヤードdeカーリング!”
手書きなことには触れてはいかんよ(笑)!気になるルールを説明しましょう!
☆ビリヤードdeカーリング ルール☆
・各ペア5球を持ち球とする
・フットポイント上からスタート(経験者はファーストショット時の第一クッションで長クッションを狙っては×)
・ハードショット禁止(センターより手前にきた玉は全て無効)
・両チームが全ショットを終えた時点でエリア内の点数を集計
・先行決めはじゃんけん とこんな感じ。
面白そうでしょ?進めていくにつれ徐々に戦略なんかも生まれ、白熱しましたよ!
70点エリアはポケット前なのでスクラッチ&相手に落とされる危険がある。100点エリアがボール2個分。200点エリアは1個分w!
裏から当てにいったり、道を塞いだり・・。普通に競技として楽しめました!
そしてそして夕飯タイムではオードブルセット、明んとこのピザ、ヒロタカ氏の差し入れのお寿司(魚河岸ふぉ~!!)など盛りだくさん!
今回の商品は得点の高かった人から順番にお菓子の詰め放題!しかも順位に応じて袋のサイズが違うのだっ!
うっかり写真を撮り忘れたんだけど、最下位だったヒロタカ氏(もち袋も最小)が一番お菓子持って帰りました( ´艸`)。
どーやって?って思うでしょ?剣山のごとく刺さったお菓子に大阪のおばちゃんばりに伸ばし切ったビニール袋。
完全に参りました・・・・・・!
誰でも参加できる!と、普段ビリヤードをやらない人にもビリヤード台に触れて欲しい!をコンセプトに試みたイベントでしたが、自分的には大満足!皆さんはどうでしたか?
逆にダーツを使ったこと!も考えたんですが、良いアイデアは浮かばず・・。
良いアイデア募集しま~す!!
最後に、
お寿司を食べようとして転がってしまった可哀そうなシャリ。
きしょークン的に言うと、”シュールですね!”。
vol2へ続く。
仮想通貨取引は安心の国内取引所がオススメ!!